ザックリ!東濃探検隊♪

生まれも育ちも青森県で東濃初心者の「わぁ」が、未知の土地「東濃」をザックリ!探検します♪

【青森の話】 りんご is 青森 !! その②

昨日は我が板柳町の「りんごまるかじり条例」をネタにしたが、眠い中で書いたので中途半端に終わってしまった(^_^;)

【青森の話】 りんご is 青森 !! - ザックリ!東濃探検隊♪

これは実に「100日ブログチャレンジ」の負の側面だ・・・。
結局、毎日毎日必ずブログをアップしようということで、中身をしっかりしたものにしないまま、ただひたすら書いてアップしている現状がある。

今後さらに続けていく中で、解決していきたいこと。
自分なりに解決の方策もできているので、試していこう。

んで、話を元に戻し、いわゆる「りんごまるかじり条例」だ。

Twitter で 雪野のの@津軽迷子 (@nono_itayanagi) | Twitter さんが、何を「なかなかヘビーな内容」と捉えたのか分からないし、当時の舘岡町長が書いた『日本一のりんごの里づくり: 青森県板柳町の軌跡』は読んでないながらも、ネットで見たって確かに色々とあったようだ。

例えばこの記事

青森・板柳町の「りんごまるかじり条例」 | 日経 xTECH(クロステック)

まぁメチャクチャ簡単に言えば、板柳町が消費者の食への不安を払しょくできずにピンチを迎え、起死回生の一手として短期で条例をまとめ、消費者の信頼を回復した、ということ。
ただ、当然ながら裏には様々な葛藤があり、また想像を絶する実務的な苦労があっただろう。

条例とその内容は素晴らしいもので、日経xTECHというサイトで取り上げられていることからも分かるように、トレーサビリティの仕組みを町を挙げて取り入れた先進的な取り組みだった。
だからこそ無登録農薬問題以前の価格に比べ1.3倍にアップするほどに効果も大きかったわけだし。

そうした出来事の裏にあるヘビーな内容・・・。
気になる!気になり過ぎる!!舘岡さんのご著書、読んでみたい!!!

といったところで、今日はお開き。
へばまた♪